10月の有効求人倍率1・04倍、1年半ぶり上昇…コロナ再拡大で「底打ったとは言い難い」
厚生労働省が1日発表した10月の有効求人倍率(季節調整値)は1・04倍で、前月から0・01ポイント上昇した。2019年4月以来、1年6か月ぶりに上昇に転じた。地域別で見ると、倍率が1倍を下回ったのは13都道府県で、前月より4県減った。
有効求人倍率は仕事を求める人1人につき、何人分の求人があるかを示す。10月は有効求職者数約198万人に対し、有効求人数は約209万人だった。1・04倍は8月と同程度で、改善したとはいえ、なお低水準が続いている。
10月から政府の観光支援策「Go To トラベル」事業で、東京発着分が補助対象に加わった。ただ、厚労省は今回の倍率好転について「東京が解禁となった影響があるとはみていない」としている。
新型コロナウイルスが再拡大し、菅首相は11月21日、「Go To トラベル」を含む需要喚起策「Go To キャンペーン」の運用見直しを打ち出した。経済の先行きは不透明なままで、「倍率が底を打ったとは言い難い」(厚労省)とみられる。
実際に仕事をする「就業地別」の有効求人倍率は、沖縄県が前月比0・02ポイント増の0・73倍で最も低く、福井県が0・06ポイント増の1・58倍で最も高かった。前月に1倍を下回っていた青森、千葉、愛知、高知の4県は1倍以上に改善した。
全国の新規求人数(原数値)は前年同月比23・2%減の78万8994人。「宿泊業、飲食サービス業」(38・2%減)、「生活関連サービス業、娯楽業」(35・4%減)、「卸売業、小売業」(32・6%減)の落ち込みが目立った。
出典:読売新聞社
2020年12月01日
最適な税理士が見つかる!
T-SHIEN税理士マッチング
依頼したい税理士業務と希望金額を入力し、匿名で全国の税理士事務所から見積を集めることができるシステムです。送られてきた見積の中から、最適な税理士を選ぶことができます。