電子書籍、利用率は2割弱と依然低め
株式会社カカクコムが運営する購買支援サイト
「価格.com(http://kakaku.com/)」は、
「価格.comリサーチ」において、『電子書籍についてのアンケート!
-新製品続出!電子書籍専用リーダー使いたい?-』
と題した調査を実施し、結果を発表した。
発表によると、アンケート実施時点での電子書籍の利用率は
19.9%で、過去の同様の調査と比較しても、依然として低い割合となった。
電子書籍利用者を年代別に見ると、20代では電子書籍の利用率が
31.7%で、若年層のほうが、電子書籍の利用率は高いという結果となった。
利用者に、使用している端末について聞いたところ、
タブレットが45.5%、スマートフォンが35.8%だった。
また、電子書籍リーダーを持っている人と興味があると
答えた人を対象に、興味のある電子書籍リーダーの種類について
聞いたところ、最も多かったのは、Amazonの「Kindle」で55.2%だった。
参考リンク
http://kakaku.com/research/report/065/
2012年09月20日

最適な税理士が見つかる!
T-SHIEN税理士マッチング
依頼したい税理士業務と希望金額を入力し、匿名で全国の税理士事務所から見積を集めることができるシステムです。送られてきた見積の中から、最適な税理士を選ぶことができます。