東海道新幹線、お盆に300万人が利用
JR東海(東海旅客鉄道株式会社)は、平成24年夏季期間中の
東海道新幹線、在来線の利用状況を発表した。
夏季期間中「7月20日~8月19日:31日間(同日比較)」の列車運行は、
8月11日から14日および18日の大雨の影響で一部列車に運休や
遅延が生じたものの、利用は平年超えまたは平年並みで、
利用状況は、新幹線が9,136,000人で、前年比105%、
在来線の特急列車は483,000人で、前年比100%だった。
お盆期間中「8月9日~8月19日:11日間(同日比較)」の利用状況は、
新幹線が3,641,000人で、前年比103%、
在来線の特急列車は211,000人で、前年比101%だった。
お盆期間中における利用のピーク日は、下りは新幹線・在来線ともに
8月11日(土)で、2,349,000人。上りは新幹線が8月19日(日)で
2,011,000人、在来線は8月15日(水)で、113,000人だったという。
参考リンク
http://jr-central.co.jp/
2012年08月20日
最適な税理士が見つかる!
T-SHIEN税理士マッチング
依頼したい税理士業務と希望金額を入力し、匿名で全国の税理士事務所から見積を集めることができるシステムです。送られてきた見積の中から、最適な税理士を選ぶことができます。