HOME記事

最新記事

過去の記事一覧

カテゴリ

国交省/保険加入状況確認、現場の負担増を懸念/元下請ヒアリング結果

 国土交通省は、建設業者の社会保険未加入問題で、業界に行ったヒアリングの結果をまとめた。元請・下請双方が「2次以下の下請業者の未加入が多い」との共通認識を持ち、保険加入状況を現場で確認可能との見方が多数を占めた。一方で確認作業が現場の負担となり、本当に加入しているかどうかの見極めが難しいとの意見も出た。複数の団体が保険加入企業の認定制度の創設を提案した。



 ヒアリングはゼネコン5社と専門工事業15団体を対象に9月に実施した。保険加入状況については、ゼネコンと専門工事業団体ともに「1次下請はほぼ加入しているが、2次以下は未加入、不明な業者が多い」と回答した。未加入の理由として、多くの専門工事業団体が「下請業者の単価が下がり、元請側から保険をかけるだけの金額が回ってこない」と指摘。保険に入るよりも手取り額の高い方を選ぶ職人の意識の低さを問題視する意見もあった。建設業の許可・更新の際に、保険加入を許可要件の一つとし、行政が業者に加入を厳しく指導することが必要だと訴える団体も見られた。



 下請企業への指導では、ゼネコン・団体ともに現場での確認を可能としつつも、個人単位の加入の有無を厳正にチェックするには限界があり、現場担当者の負担が重くなることを懸念する声も目立った。その対応策として、ICカードや「建設共通パス」など、各種の個人情報が登録されているカードを本人に携帯させ、現場での管理を容易にする方法も提案された。法定福利費の位置付けについては、ゼネコン側は事務手続きの問題などから請負金額での別枠計上は困難と指摘する一方、専門工事業団体側は、法定福利費が別枠計上されれば保険加入が促進されるとの見方を示した。



 専門工事業団体からは、保険加入企業を認定することで差別化を図り、企業側に加入のインセンティブを付与する仕組みを提案。導入に当たっては、団体内部の審査では公平性を欠くことから、第三者的な組織を設けたり、保険加入事務の実施体制を整備したりするなど、団体の直接的な活動とは別枠で取り組む必要性も指摘した。重層下請構造の是正に向けた意見では、ゼネコン・専門工事業双方で仕事量の平準化が課題の一つに挙がった。

2011年10月31日 日刊建築工業新聞

オススメ税理士を探す

会社所在地

会社形態

決算月

 設立年(西暦:半角数字)

西暦
匿名見積ツール

最適な税理士が見つかる!
T-SHIEN税理士マッチング

依頼したい税理士業務と希望金額を入力し、匿名で全国の税理士事務所から見積を集めることができるシステムです。送られてきた見積の中から、最適な税理士を選ぶことができます。

税理士事務所検索

全国の税理士事務所を検索できます
ご希望の地域、予算、対応業務やおススメから全国の税理士事務所を検索することができます。税理士事務所によって、こだわりやサービスが違うことはよくあります。税理士事務所に何を依頼したいか明確にしたうえで、活用しましょう。

担当者検索

日本初!全国の税理士事務所の担当者が検索できる!
日本初の全国の税理士事務所の担当者情報を検索できるサービスです。 最初は、所長税理士が対応してくれたけど、業務がはじまったら担当が変わるといったことはよくあること。事前に担当者を選ぶことで、契約後も安心です。

会社設立ひとりでできるもん

はじめての方へ

お役立ち情報

税理士口コミ件数ランキング

1位

エクセライク会計事…
(東京都)

口コミ件数:25件

2位

上前税理士事務所
(東京都)

口コミ件数:22件

3位

三神拓也税理士事務所 (東京都)

口コミ件数:12件

4位

日下会計事務所 (東京都)

口コミ件数:7件

5位

宮永会計事務所 (東京都)

口コミ件数:5件

税理士の方はこちら