シーテックが開幕=最先端省エネ技術相次ぐ
アジア最大級の家電・IT見本市「CEATEC(シーテック)ジャパン2011」が4日、千葉市の幕張メッセで開幕した。東日本大震災後の電力不足や東京電力福島第1原発事故を受け、ITを使った省エネ技術や再生可能エネルギーを活用したまちづくりなど、電機各社の最先端の取り組みに関心が集まりそうだ。
今回は、国内外から586の企業・団体(昨年は616)が出展。日立製作所は、電力を効率的に利用する「スマートコミュニティー(環境配慮型都市)」の模型を設置し、未来型の住環境や産業インフラを紹介。日産自動車も、電気自動車(EV)から取った電源を家電製品に使う家など、未来型都市を会場に再現した。
東芝は、テレビ、タブレット型端末などの家電製品とエアコン、発光ダイオード(LED)照明などを連動させた省エネ住宅の事例を展示。シャープは、高効率の最新の太陽光発電パネルを今回初めて出展した。パナソニックも、EV向けの充電装置やリチウムイオン蓄電装置などを披露した。
開催期間は8日までで、一般公開は5日から。当日入場券は一般1000円、学生500円。8日は入場無料。
2011年10月04日 時事ドットコム

最適な税理士が見つかる!
T-SHIEN税理士マッチング
依頼したい税理士業務と希望金額を入力し、匿名で全国の税理士事務所から見積を集めることができるシステムです。送られてきた見積の中から、最適な税理士を選ぶことができます。