近畿の景況感、4四半期ぶり17ポイント改善 先行き、円高警戒も
近畿財務局は12日、7~9月期の近畿2府4県の法人企業景気予測調査を発表した。企業の景況感を示す景況判断指数はマイナス6.1となり、4~6月期から17.0ポイント改善した。改善は4四半期ぶりで、東日本大震災で大幅下落した前期から、生産などが持ち直した。ただ10~12月期見通しは前回時点を下回っており、円高の影響などを警戒する見方も増えている。
景況判断指数は、前の期より景況感が「上昇」と答えた企業の割合から「下降」を引いた値。7~9月期の製造業の景況判断指数は前期比18.9ポイント改善のマイナス4.0、非製造業が同15.8ポイント改善のマイナス7.4だった。
記者会見した三村亨・近畿財務局長は改善した理由について「自動車生産の回復や新興国向け需要が強いため」と分析した。前期調査を実施した5月中旬に比べ、サプライチェーン(供給網)の早期復旧で生産が回復していることが寄与した。
雇用状況を示す従業員数判断指数(「不足気味」と答えた企業割合から「過剰気味」を引いた値)は前期のマイナス2.0から、プラス1.1に転じた。生産など企業活動が活発になったためだ。
ただ10~12月期見通しの景況判断は全産業ベースでプラス3.8だった。7~9月期より改善するが、前期調査時の見通し(プラス6.4)に比べて水準は低くなった。2012年1~3月期見通しはマイナス0.8と再びマイナスに転じる。三村局長は「為替や海外経済の動向に対する企業の不透明感が表れたようだ」と指摘した。
2011年09月13日 日本経済新聞
最適な税理士が見つかる!
T-SHIEN税理士マッチング
依頼したい税理士業務と希望金額を入力し、匿名で全国の税理士事務所から見積を集めることができるシステムです。送られてきた見積の中から、最適な税理士を選ぶことができます。