
質問99 税理士全員が意識して取り組んでいくべき課題とは、何でしょう?

税理士全員が意識して取り組んでいくべき課題とは、何でしょう?

税理士の使命と倫理を守ることですね。
・税理士の使命
税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、 納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命としています(税理士法第1条)。
・税理士の倫理
税理士は脱税相談に応ずることができません。また、依頼者が租税に関して不正な行為を行っていることを知った場合には、是正をするよう助言しなければならないことになっています。
納税者の信頼に応えるため、税理士は、業務に関して知り得た秘密を守る義務があり、安心して依頼することができます。使用人についても同様の義務があります。
税理士は、税理士の信用又は品位を害するような行為も禁じられ、税理士業務に関して帳簿を作成し、使用人等に対する監督義務もあります。
資料:日本税理士会連合会 税理士制度(https://www.nichizeiren.or.jp/cpta/system/ )
この使命や倫理に反する税理士がいることが、課題だと思います。
例えば、故意に所得金額を圧縮(不真正税務書類の作成)、
税理士本人の脱税(自己脱税)や税理士以外に自らの名義を貸す(名義貸し)を行うことがあります。
このようなことは全て税理士法に違反する行為です。